配当金生活への道

2023年から高配当株とインデックス投資をはじめました。不労所得を増やしく道のりを記録していきます。

株式配当実績(2024年04月)

気がつくと2024年になって4ヶ月が終わりました。
4月から新年度が始まってからも1ヶ月があっという間に過ぎ去りました。
4月の配当を振り返りたいと思います。

2024年4月

国内株式

入金日 商品 口座 銘柄コード 銘柄名 税引前 受取額
2024/04/12 国内株式 特定・一般 1488 IF 東証REIT指数 2,680円 2,136円
2024/04/16 国内株式 NISA成長投資枠 1597 MAXIS Jリート 1,285円 1,285円
2024/04/16 国内株式 特定・一般 投資信託 SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型) 2,770円 2,208円
2024/04/18 国内株式 特定・一般 2865 GXNDXカバコ 2,025円 1,785円
2024/04/18 国内株式 特定・一般 2866 GX優先証券ETF 1,125円 990円
2024/04/19 国内株式 特定・一般 3455 ヘルスケア&メディカル投資 316円 316円
2024/04/19 国内株式 特定・一般 3455 ヘルスケア&メディカル投資 2,919円 2,327円
2024/04/26 国内株式 特定・一般 1928 積水ハウス 12,864円 10,251円

合計: 21,298円

米国株式

入金日 商品 口座 銘柄コード 銘柄名 税引前 受取額
2024/04/08 米国株式 特定・一般 JEPQ JPM NQ EPI ETF 321円 233円

合計: 233円

※ドルで受け取っていますが、受領日の為替で記載しています

合計

合計: 23,531円

2024年実績

税引き後の受取額になります。

年月 国内株式 米国株式 合計
2024年1月 19,010円 0円 19,010円
2024年2月 17,311円 183円 17,494円
2024年3月 73,420円 471円 73,891円
2024年4月 21,298円 233円 23,531円
合計 131,039円 887円 131,926円

前年比較の月別の配当金をグラフにしました。
ただ、高配当株投資を始めたのは7月くらいからなので、比較としては全然効果が見えませんw

所感

4月は1月決算銘柄の積水ハウスとREITのヘルスケア&メディカル投資以外は、ETFからの分配でした。
あと、SBIの日本高配当の投資信託から初の分配がありました。
個別株も買ってますが、銘柄数増えすぎると管理も大変なので、ETF/分配型投資信託も活用していきたいです。