配当金生活への道

2023年から高配当株とインデックス投資をはじめました。不労所得を増やしく道のりを記録していきます。

株式配当実績(2024年07月)

配当金が毎日のようにくる6月とは一転して、寂しい感じの1ヶ月でした。 そんななかでもETFや投信などもあり、2万弱頂けました。

2024年7月

国内株式

入金日 商品 口座 銘柄コード 銘柄名 税引前 受取額
2024/07/02 国内株式 特定・一般 9824 泉州電業 6,565円 5,232円
2024/07/02 国内株式 NISA成長投資枠 2019 GX優先証券隔月 2,000円 2,000円
2024/07/09 国内株式 特定・一般 4996 クミアイ化学 3,040円 2,423円
2024/07/12 国内株式 特定・一般 1488 IF 東証REIT指数 1,220円 973円
2024/07/17 国内株式 NISA成長投資枠 1597 MAXIS Jリート 605円 605円
2024/07/17 投資信託 特定・一般 SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型) 4,183円 3,334円
2024/07/19 国内株式 特定・一般 2865 GXNDXカバコ 2,300円 2,030円
2024/07/19 国内株式 特定・一般 2866 GX優先証券ETF 1,150円 1,005円

合計: 17,602円

米国株式

入金日 商品 口座 銘柄コード 銘柄名 税引前 受取額
2024/07/04 米国株式 特定・一般 TMF DRX DL 20TR BL3X 700円 504円
2024/07/05 米国株式 特定・一般 JEPQ JPM NQ EPI ETF 678円 489円

合計: 993円(6.17ドル)

この時は、1ドル161円でした。

合計

合計: 18,595円

2024年実績

毎月の税引き後の受取額になります。

年月 国内株式 米国株式 合計
2024年1月 19,010円 0円 19,010円
2024年2月 17,311円 183円 17,494円
2024年3月 73,420円 471円 73,891円
2024年4月 21,298円 233円 23,531円
2024年5月 48,281円 5,870円 54,151円
2024年6月 167,412円 694円 168,106円
2024年7月 17,602円 993円 18,595円
合計 364,334円 8,445 円 372,779 円

去年までは7月は0円だったので、配当投資を始めた恩恵をこういうところでも感じます。

累積実績

2018年以降の年別の税引後の受取額になります。

配当金 累積配当金 増加率
2018年 83,829円 83,829円 0.0%
2019年 215,150円 298,979円 61.0%
2020年 215,150円 514,129円 0.0%
2021年 210,874円 725,003円 -2.0%
2022年 175,839円 900,842円 -19.9%
2023年 166,952円 1,067,794円 -5.3%
2024年 372,779円 1,440,572円 55.2%

所感

今月は、6月の配当やボーナスをもとに投資をしました。 今年後半の配当金の積み上げも行っていこうと思います。